広告 マイホーム

マイホームブルーで離婚の危機?!眠れない・後悔している 今のあなたにできること

夢のマイホーム

キラキラして楽しいことばかりかと思いきや
不安や後悔で眠れない日々を過ごしている人も少なくないはずです。

家づくりの最初は、何もかもが楽しくて夫婦でいろいろと話しあっていたはずです。

それが少しずつ、失敗や後悔が出てきて不安になったり
家づくりの期間が長くて疲れが出てきたり
旦那と意見が合わないことで夫婦喧嘩をしてしまったり・・・

ようたろう

家づくりって疲れるなぁ・・・

こうしたストレスから、実際に多くの人がマイホームブルーになってしまいます。

実際に私も注文住宅を計画しているときにマイホームブルーに陥りました。

どんどん暗い気持ちになっていって、夫婦喧嘩も絶えず家の中が冷え切っていたこともあります。

そのとき私がした方法を皆さんにもご紹介しますので、今まさにマイホームブルーな人は参考にしてくださいね♪

この記事で分かること

・マイホームブルーから抜け出す方法

妖精がキラキラした光を出している

マイホームブルーから抜け出すために私が取った行動

ようたろう

結論から言うと、私は家族でも友人でもない第三者に話を聞いてもらいました。

私は、マイホームの計画を進めていって

・予算や住宅ローン

・間取りはあれで良かったのか

・いろいろな都合で諦めたことが忘れられない

・旦那と意見が合わず喧嘩してしまった

と言った不安やストレスが日に日に押し寄せてきて、眠れなくなってしまいました

ようたろう

家事の途中で突然涙が止まらなくなることもしばしば・・・

旦那に相談しようにも

「ようたろうが、これが良いって決めたんでしょ」

と言われて私の心のモヤモヤを聞いてもらえません。

両親は両親で、家相を気にするタイプで

「この間取りでは幸せになれない。将来良くないことが起きる」

と言って、余計に不安を煽ってくるので相談できませんでした。。。

楽しいはずの家づくりが、段々楽しくなくなってきて

「本当にこの家は必要なのかな・・・」

と暗い感情ばかり抱くようになってしまいました。

ようたろう

そのとき、助けられたのがココナラの電話相談でした。

ココナラの電話相談は占いをしてもらう形になるんですが

ココナラの占い師さんは

鑑定スキル&実績の審査、面談をおこない認定された人がココナラ認定占い師として相談に乗ってれます。

私の相談した人は占い以外にも

・心理学

・脳化学

・統計学

を駆使して、現実味のあるアドバイスをしてくれたので話を聞いてもらえて気持ちが軽くなりました

ようたろう

でも占いとかにお金出したくないんだけど・・・

ただでさえ家のことでお金のことにはナイーブになってるのに・・・

と私みたいなことを考えたあなたにこそ使ってほしいのがココナラの電話相談!

なんとココナラに新規登録(無料)で

今なら電話相談で最大30分使える3,000円無料クーポンがもらえるんです!

ようたろう

私もこのクーポンを利用して30分たっぷり話をしました!

\\\気になったら、どんな人がいるか見てみるだけでも面白いですよ///

【最大30分無料】悩みを相談してみる

ただ、話を聞いてほしいだけなんだよなぁ・・・

ココナラでは、「悩み相談・話し相手」というカテゴリーがあり、人間関係の悩みや愚痴を聞いてくれたり、元気になる方法をアドバイスしてくれます。

周りに相談できる方がいなくてお悩みなら、こちらから探してみるのもおすすめです。

ココナラという大きなサイト経由なので、電話番号を知られる心配もなく自分の抱えている不安やストレスを話せるので安心ですよ♪

深夜でも可能なので、お仕事やお子様を寝かしつけたあとでも利用できるのがココナラの良いところです。

自分のモヤモヤを聞いてもらう

さて、ここから先はマイホームブルーになったことのある人たちからの意見を参考に

マイホームブルーから少しでも抜け出せる方法をまとめましたので

自分に当てはまるものがあったらお試しください。

マイホームブルーから抜け出す方法①他人の家と比較をしない

今やSNSの普及で、インスタグラムやピンタレスト、Xなど注文住宅の情報はいくらでも入ってきますよね。

情報を参考にするだけならいいんですが、人間比較してしまうもので

ようたろう

大きな家だな・・・

キレイなお庭がある・・・

あ、私が付けたかった設備だ・・・

なんて、自分にはないものがうらやましくなって比べてしまうこともあります。

ですがよそはよそ!うちはうち!です!

家づくりには、限界がありません。

お部屋の広さからはじまり、キッチンやお風呂の設備、壁紙、床材。

良いものにしようと思えばいくらでも追加できます。

ですが人には「予算」や「土地の大きさ」がそれぞれあって自分たちに合ったお家づくりをしているはずです。

大切なのは住んでからその家でどう楽しむか、です。

どんなお家でも自分たちで一生懸命考えた家なんですから愛着も出てきて他にはない唯一無二の大切なお家になるはずです。

マイホームブルーから抜け出す方法②100点満点を目指さない

家づくりに100点満点はないです。

どんなに一生懸命考えた家づくりでも、いざ住んでみると「こんなはずじゃなかった」と思うことも出てきます。

それを「味」だと思って楽しめる心を持てるといいですね!

マイホームブルーから抜け出す方法③資金計画を見直す

夢のマイホームには、人生で1番と言ってもいいほどの大きなお金が動きます。

そのことに不安を感じる人も少なくはありません。

かくいう私も、

ようたろう

本当に生活していけるかな・・・

と、憧れのマイホームが手に入るよろこびと裏腹に、大きな不安も付きまとってきて夜眠れなくなってしまう日々が続きました。

そんなときは、一度プロのファイナンシャルプランナーに相談してみるのも手です。

今は、プロのファイナンシャルプランナーに無料で相談できるところも増えてきていますので

気軽に相談して、今持っている不安を取り除きましょう♪

私が無料で相談したFPさんはこちら>>>

マイホームブルーから抜け出す方法④間取りのセカンドオピニオンを受ける

家づくりでは、契約したHMや工務店で間取りを作成してもらう人がほとんどだと思います。

土地の形や日当たり、生活のスタイルに合わせて間取りを考えてくれるとは思いますが、考える人は担当になったその1人だけです。

その間取りが気に入れば問題ないですが、不安に思う人も中にはいるでしょう。

そんなときは、間取りのセカンドオピニオンを受けてみましょう。

ココナラでは、現役の一級建築士やデザイナーなど今も第一線で家づくりに関わっている人がたくさんいます

ようたろう

今までなかったアイデアやアドバイスが出るかもしれませんよ♪

間取りの不安を相談してみる

マイホームブルーから抜け出す方法⑤マイホームの建つ近所を散策してみる

マイホームブルーの状態では、どんどん悪い考えが頭をよぎりますよね。

ようたろう

私も家で1人考え込んでしまって、どんどん暗い感情から抜け出せなくなってしまいました

そんなときは、天気のいい日にマイホームの建つ近所を散策してみるといいかもしれません。

自分がこれから住む近所でステキな場所を見つけられたら、今後住むのが楽しみになりますよね!

おいしそうなパン屋さんや、きれいな桜並木など、何か自分の好きな場所を見つけてみてください♪

マイホームブルーから抜け出す方法⑥家づくり以外のことを考えてみる

マイホームブルーのときは、マイホームのことを考えても悪いことばかり頭によぎってしまいます。

そんなときは、1度家づくりのことをきれいさっぱり忘れてしまいましょう!

おいしいものを食べたり

好きな曲を聴いたり

ドライブしたり

気分転換すると心に余裕ができてマイホームブルーから抜け出せるかもしれません。

マイホームブルーから抜け出す方法まとめ

マイホームブルーは、1度なるとなかなか抜け出せません。

せっかくの楽しい家づくりのはずなのに、悪い考えが頭をよぎって眠れなくなってしまうこともあります。

夫婦で喧嘩をして、ひどいときには離婚してしまうこともあります・・・。

そうならないように、今ある不安を誰かに相談してみてください。

ようたろう

1人で抱え込まないでくださいね

【最大30分無料】悩みを相談してみる
  • この記事を書いた人

ようたろう

ディズニーファン歴20年のようたろうが、ディズニー情報を発信中! ディズニー映画が大好きで、ディズニープラスを愛用しています。 ディズニーに浸れるブログ運営を心掛けています。

-マイホーム
-